2023年4月28日金曜日
二小学校探検隊(1・2年)
今日は1・2年生が学校探検を行いました。2年生が1年生をリードします。その顔つきは立派なお兄さん、お姉さんです。大声を出したり、走ったりせず、約束を守って行動することができました。ワクワクドキドキの楽しい学校探検でした。
2023年4月27日木曜日
全校児童集会
晴れ渡る青い空。緑眩しい校庭の芝生。最高の環境のもと、児童集会「じゃんけん列車」を行いました。全学年が一堂に会して交流することができるようになり、とても嬉しく思います。子供たちの弾ける笑顔が印象的でした。
2023年4月24日月曜日
交通安全教室
交通安全教室では、福生警察署、瑞穂町交通安全協会の方々にお越しいただきました。学年ごとに、「安全な横断歩道の渡り方」「正しい自転車の乗り方」「交通ルールとマナー」について学びました。ご家庭でも、登下校や放課後の交通安全について、繰り返しお話しください。
2023年4月22日土曜日
2023年4月20日木曜日
2023年4月19日水曜日
第1回 避難訓練
今年度最初の避難訓練を実施しました。授業中に地震が起きた想定です。「お・か・し・も」の約束を守り、静かに避難することができました。ご家庭でも、災害時の対応や登下校時の危険場所等について、話をしていただければと思います。
2023年4月17日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
令和6年度 卒業式
まるで祝福するかのような春らしい暖かさの中、卒業式を挙行することができました。 37名の卒業生が立派な姿で、中学校へ羽ばたきました。バトンを受け継いだ5年生も大変素晴らしかったです。 本日をもちまして、令和6年度の教育活動を終了いたします。保護者、地域の皆様の多大なるご理解とご協...

-
【学校出発~大谷石・昼食】 朝から多くの保護者の皆様にはお見送りいただき、ありがとうございました。学校を出発して、多少の渋滞にも巻き込まれましたが、最初の見学地の大谷石に到着しました。 瑞穂町では見られない洞窟のような神秘的な様子に、子供たちも驚いていました。 見学後、お弁当を食...
-
【三本松(学年写真)〜湯滝~戦場ヶ原ハイキング~華厳の滝】 三本松で学年写真を撮った後、湯滝をスタートに、戦場ヶ原ハイキングへ。雨にも降られず、全員ゴールしました。 その後、バスで移動して、日本三名瀑の一つである華厳の滝も、観光客で混雑していましたが、無事に見られました。
-
【日光東照宮~いろは坂】 三連休の最終日で紅葉の季節ということもあってか、日光東照宮に到着するまでの道が大渋滞でした。 東照宮内も多くの観光客で大変混み合っていました。 東照宮を見学後、いろは坂を上り始めましたが、渋滞につかまり、宿舎到着が遅れています。 ですが、6年生全員とても...