2023年10月31日火曜日
芋ほり(1年生)
1年生が、さつまいもの収穫を行いました。「すごい!」「やったあ!大きいのがとれたよ!」学級園全体に歓声が響きます。予想以上の収穫に大満足です!土に触れ、収穫の喜びを味わう充実した体験活動になりました。たくさん獲れてよかったね。
2023年10月28日土曜日
学習発表会(保護者鑑賞日)
保護者鑑賞日には、たくさんの皆様にご来校いただきました。発表をとおして、「学ぶことの楽しさ」「表現することの素晴らしさ」「協力することの大切さ」という、子供たちからの輝くメッセージをお届けできたかと思います。これまでの努力の過程とその成果に対し、温かいお声掛けをお願いします。
2023年10月27日金曜日
学習発表会の会場
学習発表会当日の会場等についてご案内します。
【発表学年優先席】マット席(40名)
パイプ椅子(4列60席)
【優先席以外】全学年の発表を自由にご覧できます。パイプ椅子(5列75席)
【来賓席】パイプ椅子(30席)
【ビデオ席】体育館後方
【優先席待機場所】
【受付】児童玄関
【保護者控室】家庭科室
学習発表会(児童鑑賞日)
学習発表会1日目を迎えました。各学年、これまでの練習の成果を存分に発揮して堂々と発表できました。お互いの発表を温かく見守る姿からも確かな成長を感じます。明日は、保護者鑑賞日です。さらに力を発揮してくれると信じています。皆様のご来校をお待ちしています。
2023年10月26日木曜日
学習発表会の準備(6年生)
登録:
コメント (Atom)
令和6年度 卒業式
まるで祝福するかのような春らしい暖かさの中、卒業式を挙行することができました。 37名の卒業生が立派な姿で、中学校へ羽ばたきました。バトンを受け継いだ5年生も大変素晴らしかったです。 本日をもちまして、令和6年度の教育活動を終了いたします。保護者、地域の皆様の多大なるご理解とご協...
-
まるで祝福するかのような春らしい暖かさの中、卒業式を挙行することができました。 37名の卒業生が立派な姿で、中学校へ羽ばたきました。バトンを受け継いだ5年生も大変素晴らしかったです。 本日をもちまして、令和6年度の教育活動を終了いたします。保護者、地域の皆様の多大なるご理解とご協...
-
本日、令和6年度の修了式を無事に終えることができました。 1~5年生は次の学年への進級、6年生は中学校への進学。令和6年度の成長と共に、さらなる飛躍の令和7年度を迎えてほしいと思います。 明日は卒業式。6年生の最後の晴れ舞台です。在校生代表として、5年生も参加します。 きっと堂々...
-
水曜日の雪が嘘のような、穏やかで春らしい午前中でした。 本日は大掃除も行い、どの学年も机の中やロッカー、床など、現在の教室にサヨナラをする準備をしています。 月曜日は修了式。しっかりと本年度の締め括りと、来年度への希望を持てる一日にしたいと思います。

