2024年12月25日水曜日
2学期終業式
始まった頃は猛暑の日も多く、台風が迫っていた中でのスタートでしたが、本日で2学期が終わりました。
明日から13日間の冬休みに入ります。子供たちもとても楽しみにしている様子が、言葉や表情から伝わってきました。
3学期のスタートは1月8日(水)です。御挨拶は本日配布の学校だよりに書かせていただきましたが、皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
2024年12月23日月曜日
1年生 ドッジボール
今日は1年生が校庭に出て、ドッジボールをみんなで楽しみました。
自分が投げたくて、味方同士でボールを取り合うなど、まだまだ1年生らしいかわいい一面がありますが、投げる・捕る・避けるなどの動きも少しずつ身に付いてきています。
町内でもインフルエンザが流行し始めました。2学期も残りあと2日…元気に登校し、無事に2学期を終えてほしいです。
登録:
投稿 (Atom)
令和6年度 卒業式
まるで祝福するかのような春らしい暖かさの中、卒業式を挙行することができました。 37名の卒業生が立派な姿で、中学校へ羽ばたきました。バトンを受け継いだ5年生も大変素晴らしかったです。 本日をもちまして、令和6年度の教育活動を終了いたします。保護者、地域の皆様の多大なるご理解とご協...

-
【学校出発~大谷石・昼食】 朝から多くの保護者の皆様にはお見送りいただき、ありがとうございました。学校を出発して、多少の渋滞にも巻き込まれましたが、最初の見学地の大谷石に到着しました。 瑞穂町では見られない洞窟のような神秘的な様子に、子供たちも驚いていました。 見学後、お弁当を食...
-
【三本松(学年写真)〜湯滝~戦場ヶ原ハイキング~華厳の滝】 三本松で学年写真を撮った後、湯滝をスタートに、戦場ヶ原ハイキングへ。雨にも降られず、全員ゴールしました。 その後、バスで移動して、日本三名瀑の一つである華厳の滝も、観光客で混雑していましたが、無事に見られました。
-
【日光東照宮~いろは坂】 三連休の最終日で紅葉の季節ということもあってか、日光東照宮に到着するまでの道が大渋滞でした。 東照宮内も多くの観光客で大変混み合っていました。 東照宮を見学後、いろは坂を上り始めましたが、渋滞につかまり、宿舎到着が遅れています。 ですが、6年生全員とても...