2025年1月31日金曜日
3年生 社会科見学「けやき館・入間市博物館」
昨日に引き続き、朝からよく晴れた中、3年生が社会科見学へ出かけました。
初めは三小学区にあるけやき館。訪れたことがある子供は、半数に満たないくらいでした。
社会科で学習した瑞穂町の歴史や地形、産業などについて、たくさん教えていただきました。
その後、バスで移動して、お隣の埼玉県入間市博物館へ。お弁当を食べた後に館内見学をし、けやき館同様、昔の暮らしや道具などについて学ぶことができました。
本日に向けての体調管理やお弁当の用意など、保護者の皆様、ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)
令和6年度 卒業式
まるで祝福するかのような春らしい暖かさの中、卒業式を挙行することができました。 37名の卒業生が立派な姿で、中学校へ羽ばたきました。バトンを受け継いだ5年生も大変素晴らしかったです。 本日をもちまして、令和6年度の教育活動を終了いたします。保護者、地域の皆様の多大なるご理解とご協...

-
【学校出発~大谷石・昼食】 朝から多くの保護者の皆様にはお見送りいただき、ありがとうございました。学校を出発して、多少の渋滞にも巻き込まれましたが、最初の見学地の大谷石に到着しました。 瑞穂町では見られない洞窟のような神秘的な様子に、子供たちも驚いていました。 見学後、お弁当を食...
-
【三本松(学年写真)〜湯滝~戦場ヶ原ハイキング~華厳の滝】 三本松で学年写真を撮った後、湯滝をスタートに、戦場ヶ原ハイキングへ。雨にも降られず、全員ゴールしました。 その後、バスで移動して、日本三名瀑の一つである華厳の滝も、観光客で混雑していましたが、無事に見られました。
-
【日光東照宮~いろは坂】 三連休の最終日で紅葉の季節ということもあってか、日光東照宮に到着するまでの道が大渋滞でした。 東照宮内も多くの観光客で大変混み合っていました。 東照宮を見学後、いろは坂を上り始めましたが、渋滞につかまり、宿舎到着が遅れています。 ですが、6年生全員とても...