2024年1月25日木曜日

読み聞かせ(全学年)

 朝の時間、各クラスで「読み聞かせ」を行いました。10名の地域のボランティアの方々にご協力いただきました。図書委員会の児童が、ボランティアの皆さんを教室までご案内しました。どのクラスも集中して静かに聞いていて、物語の世界に入り込んでいる様子でした。ボランティアの皆様には、早朝よりありがとうございました。

2024年1月24日水曜日

保健指導「たばこの害(6年生)」

 6年生を対象に、保健指導「たばこの害」を行いました。未成年者の喫煙は法律によって禁止されていることや低年齢からの常習的な喫煙は特に害が大きいことを学びました。また、受動喫煙によって周囲の人への影響があることも知り、健康な生活への意識を高めることができました。

2024年1月19日金曜日

岐阜県瑞穂市教育委員会による学校視察

 「岐阜県瑞穂市」と「瑞穂町」は、大規模災害時に相互に協力し合う協定を結んでいます。午前中、瑞穂市教育委員会と瑞穂町教育委員会による学校現場の視察がありました。子供たちは、いつもどおり集中して頑張っていました。教育委員会の方々から、「挨拶が素晴らしく、落ち着いたいい学校ですね。」と褒めていただきました。

2024年1月18日木曜日

町の人々の仕事見学(3年生)

 3年生が、町内の工場を見学してきました。私達の地域には工業製品の生産にかかわる仕事があり、自分たちの生活と深く結び付いていることを学びました。また、工場で働く人の努力や工夫を知り、たくさんの気付きと発見がありました。お土産もいただき、充実した社会科見学になりました。

読書の冬

 1月15日~29日までは「読書週間」です。今朝は、図書委員会による集会がありました。「読み聞かせ」「おみくじ」「ビンゴカード」「折り紙教室」など、たくさんのイベントが企画されていることが紹介されました。読書週間をとおして、子供たちが素敵な本に出逢えることを願っています。

2024年1月17日水曜日

子供は風の子・元気な子

 1月の生活目標は「外で元気に遊びましょう」です。遊びは、学習後のリフレッシュになるだけでなく、風邪や病気になりにくい体力や抵抗力を高めてくれます。何より、友達と豊かに関わることで学校生活が楽しく充実していきます。寒さに負けず、元気に外遊びをしてほしいと思います。

令和6年度 卒業式

まるで祝福するかのような春らしい暖かさの中、卒業式を挙行することができました。 37名の卒業生が立派な姿で、中学校へ羽ばたきました。バトンを受け継いだ5年生も大変素晴らしかったです。 本日をもちまして、令和6年度の教育活動を終了いたします。保護者、地域の皆様の多大なるご理解とご協...