2024年6月5日水曜日
2年生 花植え活動&生活科「植物の育て方」
朝から晴れ間が広がり、お昼には25℃を超える暑さとなりました。
今日は町公園係の皆様のご協力により、2年生が下野緑地に花植えをしに行きました。
公園係の方から植え方の説明を聞いた後、3種類の花を植え、水やりをしました。
学童に通う児童は毎回通る道なので、様子を観察し、大切に育ってほしいです。
また、学校に戻ってからは、ゲストティーチャーに本校の保護者でもあり、生花市場にお勤めの澤田様をお招きし、2年生が植えているナス・きゅうり・ミニトマト・オクラなどの植物を、今後どのように育てていったらよいのかについて学びました。秘密の裏技なども教えていただき、改めて自分で大切に育てていく意識が芽生えた時間となりました。澤田様、ありがとうございました。
令和6年度 卒業式
まるで祝福するかのような春らしい暖かさの中、卒業式を挙行することができました。 37名の卒業生が立派な姿で、中学校へ羽ばたきました。バトンを受け継いだ5年生も大変素晴らしかったです。 本日をもちまして、令和6年度の教育活動を終了いたします。保護者、地域の皆様の多大なるご理解とご協...
-
まるで祝福するかのような春らしい暖かさの中、卒業式を挙行することができました。 37名の卒業生が立派な姿で、中学校へ羽ばたきました。バトンを受け継いだ5年生も大変素晴らしかったです。 本日をもちまして、令和6年度の教育活動を終了いたします。保護者、地域の皆様の多大なるご理解とご協...
-
本日、令和6年度の修了式を無事に終えることができました。 1~5年生は次の学年への進級、6年生は中学校への進学。令和6年度の成長と共に、さらなる飛躍の令和7年度を迎えてほしいと思います。 明日は卒業式。6年生の最後の晴れ舞台です。在校生代表として、5年生も参加します。 きっと堂々...
-
水曜日の雪が嘘のような、穏やかで春らしい午前中でした。 本日は大掃除も行い、どの学年も机の中やロッカー、床など、現在の教室にサヨナラをする準備をしています。 月曜日は修了式。しっかりと本年度の締め括りと、来年度への希望を持てる一日にしたいと思います。