2024年4月18日木曜日
1年生 初めての給食は・・・
今日の学校の一日は盛りだくさん!!
朝は委員会紹介集会、1・2校時は、全国学力調査6年生、瑞穂町学力調査3・4年生、6校時はクラブ活動4・5・6年生。
その中でも、1年生の子供たちが待ちに待った給食がスタートしました。
給食時の机上の準備から、配膳時の並び方、食器類の使い方など、時間をかけて初めての給食に臨みました。
結果は・・・。「美味しい!!」「早く食べたかったんだよなー!」「やったぁー明日も食べられる!」など、とても楽しみにしていた様子が伝わってきました。
偶然にも、教室に今日が誕生日のお友達がいたので、牛乳でカンパーイ!!
笑顔でニコニコの給食タイムでした。
令和6年度 卒業式
まるで祝福するかのような春らしい暖かさの中、卒業式を挙行することができました。 37名の卒業生が立派な姿で、中学校へ羽ばたきました。バトンを受け継いだ5年生も大変素晴らしかったです。 本日をもちまして、令和6年度の教育活動を終了いたします。保護者、地域の皆様の多大なるご理解とご協...
-
まるで祝福するかのような春らしい暖かさの中、卒業式を挙行することができました。 37名の卒業生が立派な姿で、中学校へ羽ばたきました。バトンを受け継いだ5年生も大変素晴らしかったです。 本日をもちまして、令和6年度の教育活動を終了いたします。保護者、地域の皆様の多大なるご理解とご協...
-
本日、令和6年度の修了式を無事に終えることができました。 1~5年生は次の学年への進級、6年生は中学校への進学。令和6年度の成長と共に、さらなる飛躍の令和7年度を迎えてほしいと思います。 明日は卒業式。6年生の最後の晴れ舞台です。在校生代表として、5年生も参加します。 きっと堂々...
-
水曜日の雪が嘘のような、穏やかで春らしい午前中でした。 本日は大掃除も行い、どの学年も机の中やロッカー、床など、現在の教室にサヨナラをする準備をしています。 月曜日は修了式。しっかりと本年度の締め括りと、来年度への希望を持てる一日にしたいと思います。