2024年8月29日木曜日
昼から雨が・・・
朝もポツポツと雨粒が落ちていましたが、中休みは晴れ間も見えて外遊びもできました。
しかし、昼ぐらいから強めの雨が降り始め、これも迫っている台風10号の影響かと、心配な様子を見せる子供たちもいましたが、2学期スタートから4日目を迎え、子供たちの体や心からも夏休み気分は抜けて、学校モード全開です。
2024年8月28日水曜日
クラスの様子【夏休みの思い出&2学期の目標】
今日から給食も始まりました。各クラスでは、夏休みの思い出や自由研究の発表会、2学期の係決めや自分自身でこれを頑張ろうという目標の記入など、学校生活も少しずつ通常の様子に戻ってきました。
台風も迫っており、不安定な天気が続きそうですが、まだまだ暑いです。熱中症予防の【帽子・水筒・汗拭きタオル】の用意を引き続きよろしくお願いいたします。
2024年8月27日火曜日
2学期スタート!!
暑さの中にも、時折涼しい風が心地よく感じるようになりました。
昨日より、2学期がスタートしました。夏休みの充実した思い出を胸に、多くの子供たちが元気いっぱいにスタートすることができました。
夏休みは子供不在でがらんとしていた教室や校庭も、いきいきと活動する子供たちの姿で溢れています。
2学期も教育活動へのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)
令和6年度 卒業式
まるで祝福するかのような春らしい暖かさの中、卒業式を挙行することができました。 37名の卒業生が立派な姿で、中学校へ羽ばたきました。バトンを受け継いだ5年生も大変素晴らしかったです。 本日をもちまして、令和6年度の教育活動を終了いたします。保護者、地域の皆様の多大なるご理解とご協...

-
【学校出発~大谷石・昼食】 朝から多くの保護者の皆様にはお見送りいただき、ありがとうございました。学校を出発して、多少の渋滞にも巻き込まれましたが、最初の見学地の大谷石に到着しました。 瑞穂町では見られない洞窟のような神秘的な様子に、子供たちも驚いていました。 見学後、お弁当を食...
-
【三本松(学年写真)〜湯滝~戦場ヶ原ハイキング~華厳の滝】 三本松で学年写真を撮った後、湯滝をスタートに、戦場ヶ原ハイキングへ。雨にも降られず、全員ゴールしました。 その後、バスで移動して、日本三名瀑の一つである華厳の滝も、観光客で混雑していましたが、無事に見られました。
-
【日光東照宮~いろは坂】 三連休の最終日で紅葉の季節ということもあってか、日光東照宮に到着するまでの道が大渋滞でした。 東照宮内も多くの観光客で大変混み合っていました。 東照宮を見学後、いろは坂を上り始めましたが、渋滞につかまり、宿舎到着が遅れています。 ですが、6年生全員とても...